R |
S |
果実名 |
果実の産地 |
味わい |
無し |
無し |
ふじりんご |
長野県 |
ピュレ状にしたりんごに角切りりんごの果肉をあわせて炊き上げ、食感を活かしました。砂糖量は控え目ながら、りんご自身の蜜のような甘みとはなやかな香りが凝縮しています。ギフトにもおすすめです。減農薬無化学肥料栽培ふじりんご使用。R190g入り¥680・S90g入り¥450。 |
無し |
無し |
紅玉りんご |
長野県 |
昔ながらの品種である紅玉らしい甘酸っぱさと香りが活きています。減農薬無化学肥料栽培紅玉りんご使用。R190g入り¥680・S90g入り¥450。 |
無し |
無し |
りんご&ローゼル |
長野県・磐田市 |
長野県産りんごに自家栽培ローゼルをミックスし、長野県産赤ワインを加えて煮詰めたミックスジャムです。ローゼルとは酸味のある赤い果実で、ハイビスカスティーの原料に使われます。赤い色が鮮やかで、いちごやぶどうを思わす甘酸っぱいりんごジャムアレンジバージョンです。減農薬無化学肥料栽培りんご使用。R190g入り¥680・S90g入り¥450。 |
無し |
無し |
シナノゴールドりんご |
長野県 |
シナノゴールドはシナノスイート、秋映とともに「信州りんご3兄弟」と言われる長野県で人気の高い品種です。甘味と酸味のバランスがよく果汁も豊富で皮が黄色い色のりんごです。ふじりんごジャムと同じように角切りりんごとピュレ状りんごを炊き合わせ食感も楽しめるジャムに仕上げました。どなたにも好まれるりんごジャム、ギフトにもおすすめです。減農薬無化学肥料栽培シナノゴールド使用。R190g入り¥680・S90g入り¥450。 |
無し |
無し |
アップルジンジャー |
長野県 |
長野県産減農薬栽培りんごをすりおろし、自家栽培と国産の生姜汁、国産蜂蜜、各種スパイスと自家栽培無農薬レモングラスを加えてじっくりコトコト煮込んだピリリと辛い生姜風味のなめらかりんごジャム。大きめスプーン1杯をカップに入れて熱湯を注いでよく混ぜてホットドリンクに。身も心もほっと温まります。バターを塗ったトーストやクラッカーにも。R200g入り¥680・S90g入り¥450。 |
無し |
無し |
洋梨 |
長野県 |
例年、原料の洋梨を購入させて頂いてた農家さんが洋梨栽培を終了されたので洋梨ジャム作りは終了のつもりでしたが、ご自宅用の洋梨(ルレクチェ)をご厚意でお分け頂きました。減農薬無化学肥料栽培されている長野県の農家さんが育てた洋梨です。芳醇な香りの洋梨、プレーンシフォンケーキに生クリームと一緒に添えればちょっとリッチなデザートに。R200g入り¥700・S90g入り¥480。 |
無し |
無し |
柿 |
静岡県磐田市 |
地場産の甘柿に砂糖と国産レモン果汁、香り付けにほんの少し国産ラム酒と有機スパイスを加えて煮詰めた珍しい柿のジャムです。黒砂糖のような滋味のある甘味があり、ヨーグルトに意外なほどよく合います。R200g入り¥630・S90g入り¥420。 |
無し |
無し |
紅ほっぺ苺 |
掛川市 |
不動の人気の紅ほっぺ苺は、ほのかな酸味がジャムに向く静岡生まれの品種です。バニラアイスやフロマージュブランなど白いスイーツにトッピングしてデザートにもどうぞ。R190g入り¥880・S90g入り¥580。 |
無し |
無し |
山ほおずき |
長野県旧鬼無里村 |
昔からこの地域に自生している食用ほおずきです。和紙細工のようなかわいらしい皮に包まれた小さな黄色い果実は、パイナップルのようなトロピカルフルーツを思わす甘味と芳香があります。砂糖の量を控え目にし、じっくり時間をかけて水分を煮詰めたこのジャムには果実分が贅沢なほどぎゅっと濃縮しており、山のはちみつのような滋味豊かな甘味を感じます。果実に含まれる微量成分によるものか、心身が疲れた時に食べると元気になる、と山ほおずきジャムファンの方に好評です。長野畑でお世話になってる地主さんが15年以上前から種を自家採取されています。連綿と受け継がれる自生種の植物を大切にしたいものです。無農薬無化学肥料露地栽培。R200g入り¥840・S90g入り¥550。 |
■ 自家栽培果実シリーズ(無農薬無化学肥料栽培) ■ |
有り |
有り |
杜の畑の無花果(いちじく) |
静岡県磐田市 |
NEW 今年もカミキリムシと戦いつつ、畑の自家栽培無花果がジャムに出来る位収穫できました。とろりとした優しい甘さとプチプチの種、シナモンを思わす芳香が魅力でヨーグルトに合います。無農薬無化学肥料露地栽培。R190g入り¥680・S90g入り¥450。 |
無し |
無し |
杜の畑のグアバ |
静岡県磐田市(自家栽培) |
静岡県の中でも亜熱帯気候に近い我が家の庭には南国果樹であるグアバの木が育っています。種を裏ごして果肉分を煮詰めたジャムは、パイナップルと梨をあわせたような味わいとネクターを思わすまろやかな口当たりです。バタートーストやプレーンヨーグルトにどうぞ。無農薬無化学肥料露地栽培。R200g入り¥680・S90g入り¥450。 |
有り |
有り |
杜の畑のプラム |
静岡県磐田市(自家栽培) |
NEW うちの畑にプラムの苗を植えて早や数年。この数年で一気に複数のプラムの樹が育ち実を結ぶようになりました。昨年までは皮が赤紫色で小さめの品種「メスレ―」のみで作っていましたが、今年はとんがり形の品種「ケルシー」も一緒にジャムにしました。小粒の果実の皮を丁寧にむいて豊富な果汁の果肉のみをしっかり煮詰めたジャムです。すっきりとした甘酸っぱさの中に赤ワインのようなほのかな渋味もあります。カリッと焼いたバゲットとカマンベールチーズを合わせてどうぞ。無農薬無化学肥料露地栽培。R200g入り¥680・S90g入り¥450。 |
有り |
有り |
杜の畑の杏(あんず) |
静岡県磐田市(自家栽培) |
NEW 昨年は不作だった杏ですが今年は一転して豊作でした。庭の杏は目の覚めるようなしっかりした酸味がある品種「平和」、近隣の畑の杏は酸味まろやかで種離れがいい品種「信州大実」、2つの品種をミックスしました(8割方信州大実です)。濃厚な甘酸っぱさとほのかな杏仁の香りはアーモンドやくるみなどナッツ入りのハード系パンと好相性。ジャムをスプーンでよく混ぜて炭酸で割って杏ソーダ、冷水で割って杏ジュース、水で薄めてかき氷のシロップ代わりにもどうぞ。無農薬無化学肥料露地栽培。R200g入り¥680・S90g入り¥450。 |
有り |
有り |
杜の畑の梅(うめ) |
静岡県磐田市(自家栽培) |
NEW 熟すと桃のような芳香を放つ梅のジャムは酸味とほろ苦味がしっかりあり大人向けの味わいです。ハード系のパンやクラッカーにチーズと一緒に添えて。ジャムをスプーンでよく混ぜて炭酸で割って梅ソーダ、冷水で割って梅ジュース、水で薄めてかき氷のシロップ代わりにもどうぞ。無農薬無化学肥料露地栽培。R200g入り¥680・S90g入り¥450。 |
有り |
有り |
杜の畑の桑の実 |
静岡県磐田市(自家栽培) |
NEW 今年もうちの畑の桑の実を収穫することが出来ました。挿し木で殖やした苗木が育ち結実しはじめ、親の木より甘味の強い果実が増えています。マルベリーと呼ばれる桑の実はブラックベリーに似た黒紫色のベリーで、アミノ酸や鉄分、アントシアニンなどの栄養素豊富なスーパーフードです。黒ぶどうのような親しみやすい甘酸っぱさで、赤ワインを思わす香りがほのかにあります。果肉と種の食感も楽しめるジャム、ヨーグルトにもよく合います。無農薬無化学肥料露地栽培。R200g入り¥680・S90g入り¥450。 |
有り |
有り |
杜の畑の桑の実&ラム酒 |
静岡県磐田市(自家栽培) |
NEW 上記同様の自家栽培桑の実に、鹿児島県徳之島産ラム酒を加えて煮詰めました。黒糖から作られたラム酒のコクと甘い香りが黒ぶどうのような味わいの桑にマッチし、ラムレーズンを思わす香り豊かな大人向けジャムです。ドライフルーツ感覚でナチュラルチーズやナッツに添えて、おつまみにもどうぞ。無農薬無化学肥料露地栽培桑の実使用。R200g入り¥700・S90g入り¥480。 |
無し |
無し |
杜の畑のマルベリー(桑の実)ジャムソース |
静岡県磐田市(自家栽培) |
NEW 上記同様の自家栽培桑の実をジャムほど煮詰めず、さらりとゆるめに仕上げたジャムソースです。冷やした炭酸水で割ればジャムスカッシュの出来上がり。また、ヨーグルトやバニラアイス、チーズケーキにとろりとかけてどうぞ。※見た目分かりやすくするためラベルはマルベリーと表記してますが、「マルベリー」=「桑の実」です。無農薬無化学肥料露地栽培。R200g入り¥630・S90g入り¥420。 |
有り |
有り |
杜の畑のブラックベリー |
静岡県磐田市(自家栽培) |
NEW 杜の畑シリーズ代表格のブラックベリーは木苺の一種です。桜に似たピンクの花が終わると緑の果実がふくらみ、徐々に赤く色づき、最終的に黒紫色になると熟した証。完熟果実は深みある黒ぶどうのようなアントシアニン系の甘酸っぱさ。くるみ入りのパンにクリームチーズと一緒に添えるとよく合います。種を裏ごしたなめらかタイプのジャムです(ザルを通った小さな種は極少量入っています)。無農薬無化学肥料露地栽培。R190g入り¥680・S90g入り¥450。 |
無し |
無し |
杜の畑のブラックベリー(木苺)ジャムソース |
静岡県磐田市(自家栽培) |
素材は上記同様、自家栽培のブラックベリー(木苺)です。ジャムよりも煮詰め加減を浅めにし、とろりとゆるめに仕上げたソースタイプです。炭酸4対ブラックベリーソース1の割合いで混ぜれば甘酸っぱくきれいなワインレッド色の木苺ソーダの出来上がり。お好みでシロップや蜂蜜で甘味を足してどうぞ。ヨーグルトやアイス、レアチーズケーキなどのデザートソースとしても。無農薬無化学肥料露地栽培。R190g入り¥630。 |
有り |
無し |
杜の畑のミックスベリー |
静岡県磐田市(自家栽培) |
NEW 自宅近隣の畑で育てている2種類の木苺(ラズベリー、ボイセンベリー)のミックスジャムです。毎年収穫量が変化するため、その年度により配合・味わいが異なります。昨年に比較すると今年はラズベリーよりボイセンベリーの割合が多くなりました。初夏〜夏にかけての収穫期に毎日一粒一粒繊細な果実を丁寧を摘みとり冷凍庫に貯めてジャムに炊き上げます。露地栽培のラズベリーはバラのような華やかな香り、ブラックベリーとラズベリーのかけ合わせ品種であるボイセンベリーのうまみが合わさり濃厚な甘酸っぱさです。ボイセンベリーは種を裏ごして果肉のみ使用、ラズベリーのプチプチの種が入っています。無農薬無化学肥料露地栽培。R200g入り¥780・S90g入り¥520。 |
有り |
無し |
杜の畑の黄金桃 |
静岡県磐田市(自家栽培) |
NEW 黄色い果肉の自家栽培黄金桃(おうごんとう)、今年も何とか実を収穫することが出来ました。マンゴーを思わすとろりとした口あたりと芳醇な甘さ。バニラアイスにかけてちょっとリッチなデザートに。無農薬無化学肥料露地栽培。R200g入り¥750・S90g入り¥500。 |
有り |
有り |
杜の畑のブルーベリー |
静岡県磐田市(自家栽培) |
NEW 一昨年までは収穫量がそれほど多くなかったので、静岡県磐田市の「杜の畑」と長野県鬼無里の「山の畑」の両方の自家栽培ブルーベリーをミックスしてジャムに加工していましたが、昨年からミックスしないで作っています。まずは「杜の畑のブルーベリー」から製造開始です。アントシアニン豊富でみずみずしいゼリー状の食感と甘酸っぱさでどなたにも好まれるブルーベリージャムはギフトにもおすすめです。無農薬無化学肥料露地栽培。R190g入り¥840・S90g入り¥550。※昨年は山の畑のブルーベリーが猿の襲撃に合いあまり採れませんでしたが今年はどうか? |
有り |
有り |
山の畑のルバーブ |
長野県旧鬼無里村(自家栽培) |
NEW ヨーロッパではお菓子の素材としてポピュラーなルバーブは多年草の野菜で、葉っぱを取り除いて茎の部分を刻んで加熱するととろとろに煮とろけます。青りんごと杏を合わせたようなフルーティーな甘酸っぱさで、パイやタルト、ジャムの素材としてよく使われます。寒い地域で主に栽培されているので、長野県ではスーパーでも見かけます。ルバーブと砂糖、少しのレモン果汁だけのプレーンなルバーブジャムは塩味強めのパンやチーズ、ヨーグルトとよく合います。無農薬無化学肥料露地栽培。R190g入り¥680・S90g入り¥450。 |
有り |
有り |
山の畑のルバーブ&白ワイン |
長野県旧鬼無里村(自家栽培) |
NEW 上記同様の長野の畑で育てたルバーブに酸化防止剤無添加白ワインをたっぷり加えて炊き上げました。白ワインの風味がルバーブの味わいを引き立て、白ぶどうのようなすっきり濃厚な甘酸っぱさ。ルバーブジャムを食べたことない方、ワインの風味がお好きな方はこちらの白ワイン入りルバーブジャムの方が食べやすいかと思います。無農薬無化学肥料露地栽培。R200g入り¥680・S90g入り¥450 |
無し |
無し |
山の畑のルバーブ&りんご |
長野県旧鬼無里村(自家栽培) |
自家栽培ルバーブに長野県産減農薬栽培りんごをミックスして炊き上げました。ルバーブの根元近くの赤い色みの多い部分を取り分けて作っているので定番ルバーブジャムとは色合いが異なります。ルバーブの野趣をりんごが優しく包みこみマイルドな甘酸っぱさで、ルバーブ初心者さんにもおすすめの食べやすい味わいです。無農薬無化学肥料露地栽培ルバーブ使用。R190g入り¥680・S90g入り¥450。 |
有り |
有り |
山の畑のレッドカラント |
長野県旧鬼無里村(自家栽培) |
NEW まるで山の恵みが雫となったルビー色の宝石のような、小豆粒ほどの小さな小さな果実が房状に実る赤い色の甘酸っぱいすぐりです。赤い色のすぐりをレッドカラント、白い色のすぐりはホワイトカラント、黒い色のすぐりはブラックカラント=カシスと言います。夏の畑で5ミリ弱の小さな果実を摘み取る作業は細かすぎて気が遠くなるほどで、収穫後の下拵え(軸から外して洗う)にも非常に手間と時間を要しますが、透明感のある美しい赤い色の粒粒に魅了されます。芯にある種を丁寧に濾して果汁を煮詰めた濃縮ジュレタイプのジャムです。ロゼワインや木苺など赤いベリーを思わす濃密な甘酸っぱさの中にどことなく森の精気を感じるほのかな渋味があります。ビターチョコ&ナッツ入りのハード系パンによく合います。無農薬無化学肥料露地栽培。R200g入り¥780・S90g入り¥520。 |
有り |
有り |
山の畑のカシス |
長野県旧鬼無里村(自家栽培) |
NEW カシスソーダやカシスオレンジなどカクテルやスイーツの素材として幅広く活用されるカシスは英語でブラックカラントと言い、レッドカラントやグースベリーと同じすぐりの仲間です。山の畑で熟した生果実は濃厚な甘酸っぱさの中にほのかにスモーキーフレーバーを感じます。甘味と酸味のバランスよく主張がある味わいで、パンやヨーグルトだけではなく鴨の薫製やハムなど肉料理のソースにも合いそうな野趣ある風味の逸品ジャムです。一般的なカシスの香りのイメージとちょっと異なるこの自家栽培カシスの香りが私個人的には大好きで、果実だけではなく葉っぱからもいい香りがするので摘み取り作業中は恍惚となり時を忘れます。無農薬無化学肥料露地栽培。R190g入り¥750・S90g入り¥500。 |
有り |
有り |
山の畑のグースベリー |
長野県旧鬼無里村(自家栽培) |
NEW がちょう(グース)の卵に似ていることからその名がついたと言われるグースベリー。ベリーの名がついてますが木苺ではなく、カシスやレッドカラントと同じすぐりの仲間です。ビー玉そっくりの1cm弱のまん丸果実をトゲのある枝をかき分けながら摘み取り、実の先端の花落ち(枯れた花びら)と実の付け根の細い軸を一粒ずつ指先で丁寧に取り除く、ジャムを炊く前の下処理にこの上なく手間と根気と時間を要する果実です。キウイと白ぶどうをミックスして煮詰めたような甘酸っぱさで、種と皮の食感がある野生的な味わいのジャムです。作るのにあまりにも手間がかかりすぎるので市販品はめったに無い希少なジャムです。無農薬無化学肥料露地栽培。R200g入り¥780・S90g入り¥520。 |
無し |
無し |
山の畑のエビガライチゴ |
長野県旧鬼無里村(自家栽培) |
太陽がさんさんと降り注ぐ真夏に真っ赤に熟す自生種の木苺です。つぼみの状態がエビの殻に似ているのでエビガライチゴ(海老殻苺)という名がつきました。苺の原種を思わせるクセの無いジューシーな甘酸っぱさです。長野の山で畑を始めた当初、山に自生していたのを2本だけ畑エリアに移植したら、いまや畑の一角を覆うほど増殖しました。プチプチの種の食感がナッツのようで、豊富な果汁をしっかり煮詰めたジャムはまるでクラッシュナッツ入りラズベリーチョコレートのような印象の味わい。種の食感に好みがはっきり分かれますが、好きな方はやみつきになりリピーターさんも多。市販にはあまりない稀少なジャムです。無農薬無化学肥料露地栽培。R200g入り¥780・S90g入り¥520。 |
無し |
無し |
山の畑の巴旦杏(ハタンキョウ) |
長野県旧鬼無里村(自家栽培) |
長野畑に数年前に植えたプラムの木、今年久々に結実しました。巴旦杏(ハタンキョウ)という日本古来からある品種のプラムです。以前は「オールドプラムジャム」の商品名で販売してました。春に白い可憐な花が咲き、真夏に実が黄色く熟す、先がとんがったハート型に似た形のプラムです。クセがなく親しみやすい甘酸っぱさ、とろりとしたゆるめの仕上がりで、ヨーグルトやバニラアイス、かき氷やフローズンヨーグルトにデザートソースとしてトッピングしたり、冷たい炭酸で割ってプラムソーダにすると美味しいです。無農薬無化学肥料露地栽培。R200g入り¥680・S90g入り¥450。 |
無し |
無し |
山の畑の発酵サルナシ |
長野県旧鬼無里村(自家栽培) |
サルナシとは、キウイの原種といわれる親指大ほどの小さな緑色の果実です。断面はキウイそっくり。猿が我を忘れて食べるほど美味しいということからその名がついたとも。鬼無里の畑に苗を植えて10年以上経ち、少しずつ収穫できるようになってきました。この果実に砂糖を加えて果実付着の天然酵母で発酵させてから果汁ごと煮詰めて仕上げました。白ワインのような芳醇な風味とメロンソーダを思わす甘酸っぱい味わいが凝縮した、ちょっと珍しいタイプのジャムです。クラッカーとチーズに添えておつまみにも。無農薬無化学肥料露地栽培。R200g入り¥840・S90g入り¥550。 |
無し |
無し |
山の畑の発酵ハスカップ |
長野県旧鬼無里村(自家栽培) |
ハスカップは北海道で特産の、ブルーベリーほどの小さな青紫色の果実です。鬼無里の畑に植えたハスカップの果実は強い酸味のほか、カカオを思わす独特なほろ苦味があり、そのままでは味が強すぎるため、上記のサルナシ同様にいったん発酵させてから果汁ごと煮詰めてジャムにしました。発酵によって苦味が幾分まろやかになり、赤ワインそのもののような香りも封じ込めたアントシアニン豊富な甘酸っぱい個性派ジャムです。クラッカーとチーズに添えておつまみにも。無農薬無化学肥料露地栽培。R200g入り¥840・S90g入り¥550。 |